研修では、自分はどのようなタイプかを認識することで、一緒に仕事をする人にも、色々な性格や考え方の人がいることを認識して頂きます。また、ネガティブ思考からポジティブ思考への切り替え方や、伝えたいことを相手に気持ち良く受け取ってもらえる話し方など、前向きに一歩踏み出せるような内容を学んで頂きます。
【研修会場の窓から】



【宿泊先ペンションの朝食・オーナーの奥様手作り】


[ コメントを書く ] ( sb_view_counter_plural_pre1316 回表示 ) | このエントリーのURL |





愛知県の介護施設様で7時間×3回の管理職向けメンタルヘルスケア研修を実施させて頂き、今日が最終日でした。約20名の皆様が熱心に受講して頂き、ご自身のポジティブ思考への切り替えや部下との関わり方など、たくさんの学びと変化をされたようで、講師として嬉しいコメントをたくさん頂きました。写真は、研修の前後に実施した笑顔で挨拶練習のベストショットです。お二人のご了解を頂き掲載させて頂きます。



[ コメントを書く ] ( sb_view_counter_plural_pre1782 回表示 ) | このエントリーのURL |





博多で初めて、もつ鍋を食べました。コラーゲンたっぷりのプルプル鍋でした。

[ コメントを書く ] ( sb_view_counter_plural_pre1433 回表示 ) | このエントリーのURL |





森のポプリをガラスポットにいれると、秋色ポットの出来上がり!! 香りはホワイトローズ。
落ち着くなあ・・・

[ コメントを書く ] ( sb_view_counter_plural_pre1401 回表示 ) | このエントリーのURL |





沖縄で唯一の鉄道 モノレール、那覇空港から首里までをつないでいます。二両編成のかわいい車両です。首里に近づくと、こんな風景が。スペインの白い街 ミハスを思い出します。


[ コメントを書く ] ( sb_view_counter_plural_pre1532 回表示 ) | このエントリーのURL |





<<最初へ <戻る | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 進む> 最後へ>>